近代史部会II

H203教室(東棟2階)

午前の部 (9:00〜12:00)

1. 戸波  勝徳 (東京外国語大学)

18世紀前半ポーランドの国制改革論
――スタニスワフ・レシチンスキの『自由を保障する自由の声』を中心として――

司会者 小山 哲 (京都大学)

2. 空  由佳子 (東京大学)

18世紀末パリにおける施療院改革
――慈善から福祉へ――
司会者 宮崎 揚弘 (慶應義塾大学)

3. 早川  理穂 (早稲田大学)

あるパン屋の死
――フランス革命期の民衆運動と暴力――
司会者 松浦 義弘 (成蹊大学)

4. 佐久間  大介(京都大学)

ナポレオン戦争期のティロールにおける「愛邦主義Landespatriotismus」
司会者 大津留 厚 (神戸大学)


午後の部 (13:30〜16:30)

5. 柴野  均 (信州大学)

sventramentoの意味
司会者 戸田 三三冬(文教大学)

6. 川ア  亜紀子(早稲田大学)

二月革命とアルザス・ユダヤ人
――1848年の反ユダヤ暴動をめぐって――
司会者 内田 日出海(成蹊大学)

7. 松田  祐子(大阪大学)

第三共和政前半のパリの「乳母制度」
司会者 長谷川 まゆ帆(東京大学)

8. 飯田  洋介(早稲田大学)

ビスマルクとソールズベリー
――1880年代後半の独英関係――
司会者 三宅 正樹(明治大学)

Top にもどる部会一覧にもどる