近代史部会I

K401教室(K棟3階)

 

午前の部(9:00〜12:00)

 

1. 寺本 敬子(一橋大学)

フランスにおける「日本文化」の受容と生成
―1878年パリ万国博覧会―

司会者 工藤 光一(東京外国語大学)

 

2. 川本 真浩(高知大学)

19世紀後半イギリスにおける博覧会の変貌

司会者 光永 雅明(神戸市外国語大学)

 

3. 戸渡 文子(大阪大学)

マスキュリニティ、フェミニズム、老人 
―19世紀イギリスの宗教領域―

司会者 高田 実(九州国際大学)

 

4. 原 葉子(お茶の水女子大学)

ドイツ近代市民社会における〈老人女性〉の位置づけ
―18世紀末から20世紀初頭までの医学言説から―

司会者 川越 修(同志社大学)

 

午後の部(13:00〜16:00)

 

5. 鈴木 七美(京都文教大学)

19世紀アメリカ合衆国のヘルス・リフォーム運動における菜食主義
―ミドル・クラスの新しい食文化の提案―

司会者 田中 きく代(関西学院大学)

 

6. 石井 香江(日本学術振興会)

「外傷性神経症」をめぐるポリティクス
―ドイツにおける電話交換手と労災保険に関する議論を事例に1889-1926年―

司会者 姫岡 とし子(立命館大学)

 

7. 山中 聡(京都大学)

共和五年における敬神博愛教の成立
―出版業者とフランス革命―

司会者 松浦 義弘(成蹊大学)

 

8. 槇原 茂(島根大学)

農民作家エミール・ギヨマンにみるソシアビリテの変容と拡がり

司会者 中野 隆生(首都大学東京)

 

Topにもどる部会一覧にもどる